最北に暮らす › 2011年12月
2011年12月20日
あったらいいな、と。
今年の稚内は雪、雪、雪・・・
雪の白さにうっとりするのもつかの間、
その多さに飽きてしまいそうです
先週末、稚内中央地区で行われた
『あたらしい稚内まつり』
毎週配達に行っていても出会えなかった素敵なモノ、店、笑顔、人
それを紹介する素敵な本も出来ました
「ヤンシュ」

へぇ~そうだったんだ、
ちょっとゆっくり街を歩いてみよう、
そう思える入り口的かつ本格的1冊
こんなコミュニティ雑誌、待ってました
観光で来る方、転勤で稚内に来た方、
まずはコレ。。。
よくわかる1冊です
稚内中央商店街で手に入るよ
雪の白さにうっとりするのもつかの間、
その多さに飽きてしまいそうです
先週末、稚内中央地区で行われた
『あたらしい稚内まつり』
毎週配達に行っていても出会えなかった素敵なモノ、店、笑顔、人
それを紹介する素敵な本も出来ました
「ヤンシュ」

へぇ~そうだったんだ、
ちょっとゆっくり街を歩いてみよう、
そう思える入り口的かつ本格的1冊
こんなコミュニティ雑誌、待ってました
観光で来る方、転勤で稚内に来た方、
まずはコレ。。。
よくわかる1冊です
稚内中央商店街で手に入るよ
2011年12月12日
2011年12月08日
2011年12月06日
衝動買い
えぇ、勢いですよ。
衝動買いですよ。
服でもないし、オモチャでもないし。
とうちゃんといっしょのやつやる
って、相当喜んでくれましたよ。

そして師走
約1ヶ月前に出来上がったクリスマスリース
コクワの蔓に自宅前の針葉樹をパサパサとって、
作るならたくさん拾いものしておけば良かったなぁ。
ないセンスをひねって飾りは既製品
さあ、これをどうお正月用に変えるか?!

衝動買いですよ。
服でもないし、オモチャでもないし。
とうちゃんといっしょのやつやる
って、相当喜んでくれましたよ。
そして師走
約1ヶ月前に出来上がったクリスマスリース
コクワの蔓に自宅前の針葉樹をパサパサとって、
作るならたくさん拾いものしておけば良かったなぁ。
ないセンスをひねって飾りは既製品
さあ、これをどうお正月用に変えるか?!
