最北に暮らす › 2012年07月
2012年07月25日
寒いよね
おっと、もう7月後半?!
して、お盆過ぎれば夏終了か。
暑い夏を満喫してなくても秋はやってくる。そして冬。
この時期、ふと見上げる空。
もうちょっとこの季節を楽しみたい。
すっかり裸族に仲間入りした坊3歳、
20℃越えると服を脱ぎたがり、プライベートプールを楽しむ。土やら草やら丸いプールの中と外を行ったり来たり。
先月後半から懐かしい人がちらほらと訪れる。
とばじぃ、山と花ガイドで利尻礼文へ趣き、中日をわが家でくつろぐ。ついでに幌延のじゃいあん、現れる。
知り合いの酪農家さんが肥育した牛肉をみんなでいただく。霜降りでない噛みしめる牛肉。これが本来の肉の味かも、とありがたく平らげた。
~畑をシェアしてみんなで楽しもう~と企画した『ともとも農園』。企画で使う石窯がなんとほぼ完成!・・・してくれた当麻のよこづなに感謝。のんびりどんぶらこ~作るよ!というところ、あまりにも頼もしい助っ人でした。10年ぶりで再開したよこづな、ちっとも変わらない安定感。
すばらしい!!
締めは豊富町の『ラッキー食堂』で炙りチャーシュー丼。
とてもオススメです。。。
他には親子イベントあり、小学生向けきゃんぷあり、カヌー体験あり、と忙しい週末。
おかげで保育所からイベントから、休みなしの坊3歳頑張れ月間なのでした。もうすぐ夏休み。少しは休めるかな。
ついでに腕がだるい。
きっと今日の和太鼓練習のせいか、と。
地域の女性数人で結成された『勇知桜太鼓』。
今週末神社祭での出番に向けて猛練習。
手首がリズムについていけない、なんて言ってられませんよ。
次なる出番は稚内の代表的イベント、南中ソーラン全国大会。そんな大舞台、こなせるか?!
天塩町の保健所から引き取った子犬、小次郎。
足の短いコーギーの混じった彼は早くも人気者になっている。
が、おとなしい彼。
散歩中、鶏舎前のちょっと深い水たまりに静かにはまっていた。
こっちが見つけなければ、ずっと黙ったままなのか??
とにかく良い番犬になって・・・と祈るのでした。
今年は比較的寒い夏。
ホントに寒い季節を前にもっと暖かくなってほしい。
冬を楽しく過ごすために。
して、お盆過ぎれば夏終了か。
暑い夏を満喫してなくても秋はやってくる。そして冬。
この時期、ふと見上げる空。
もうちょっとこの季節を楽しみたい。
すっかり裸族に仲間入りした坊3歳、
20℃越えると服を脱ぎたがり、プライベートプールを楽しむ。土やら草やら丸いプールの中と外を行ったり来たり。
先月後半から懐かしい人がちらほらと訪れる。
とばじぃ、山と花ガイドで利尻礼文へ趣き、中日をわが家でくつろぐ。ついでに幌延のじゃいあん、現れる。
知り合いの酪農家さんが肥育した牛肉をみんなでいただく。霜降りでない噛みしめる牛肉。これが本来の肉の味かも、とありがたく平らげた。
~畑をシェアしてみんなで楽しもう~と企画した『ともとも農園』。企画で使う石窯がなんとほぼ完成!・・・してくれた当麻のよこづなに感謝。のんびりどんぶらこ~作るよ!というところ、あまりにも頼もしい助っ人でした。10年ぶりで再開したよこづな、ちっとも変わらない安定感。
すばらしい!!
締めは豊富町の『ラッキー食堂』で炙りチャーシュー丼。
とてもオススメです。。。
他には親子イベントあり、小学生向けきゃんぷあり、カヌー体験あり、と忙しい週末。
おかげで保育所からイベントから、休みなしの坊3歳頑張れ月間なのでした。もうすぐ夏休み。少しは休めるかな。
ついでに腕がだるい。
きっと今日の和太鼓練習のせいか、と。
地域の女性数人で結成された『勇知桜太鼓』。
今週末神社祭での出番に向けて猛練習。
手首がリズムについていけない、なんて言ってられませんよ。
次なる出番は稚内の代表的イベント、南中ソーラン全国大会。そんな大舞台、こなせるか?!
天塩町の保健所から引き取った子犬、小次郎。
足の短いコーギーの混じった彼は早くも人気者になっている。
が、おとなしい彼。
散歩中、鶏舎前のちょっと深い水たまりに静かにはまっていた。
こっちが見つけなければ、ずっと黙ったままなのか??
とにかく良い番犬になって・・・と祈るのでした。
今年は比較的寒い夏。
ホントに寒い季節を前にもっと暖かくなってほしい。
冬を楽しく過ごすために。
2012年07月02日
最盛期
ようやく夏到来の稚内
けれど寒い・・・から突然暑いに移行し、
少し暖かいの日はほとんどなかったような。
おかげで蚊の襲撃をまぬがれ、ちょっとホッとしている。

庭の花が最盛期を迎え、涼しげな装いになった。
どれだけ暑かろうと花が咲き誇る姿は心安らぎ、植えた甲斐もある。
ぷちっ
取っちゃった~
と、坊3歳
わざと○○○をする、という小技を習得し、母ちゃんを困らせ喜ぶ。日々少しずつむしられるも、最盛期の花は元気だ。
北国の夏はあっという間。稚内は9月には早霜が降りる時もある。
今遊ばなくていつ遊ぶ。
という訳で、
坊3歳、この季節を体感している。


けれど寒い・・・から突然暑いに移行し、
少し暖かいの日はほとんどなかったような。
おかげで蚊の襲撃をまぬがれ、ちょっとホッとしている。

庭の花が最盛期を迎え、涼しげな装いになった。
どれだけ暑かろうと花が咲き誇る姿は心安らぎ、植えた甲斐もある。
ぷちっ
取っちゃった~
と、坊3歳
わざと○○○をする、という小技を習得し、母ちゃんを困らせ喜ぶ。日々少しずつむしられるも、最盛期の花は元気だ。
北国の夏はあっという間。稚内は9月には早霜が降りる時もある。
今遊ばなくていつ遊ぶ。
という訳で、
坊3歳、この季節を体感している。

