2013年10月27日
煙、モクモク
最近は予報当たらず雨といえば晴れ、の稚内です。
縁あって先週から稚内市市民講座の講師をしています(^^)
ほんとうにご縁です・・・。
4,5年前、わが家の坊がまだ産まれてない時、
時間に余裕もあって天然酵母をおこしてパンを焼いてました。
酵母をおこすことに興味があったので、パンづくりは酵母の力を確認する作業だった、と今思います。なんといっても試すことが好き・・・・・・
コミュニティラジオFMわっぴ~のパーソナリティーKさんに食べていただいていたのですね。
ご本人のブログKenshunブログ Swingin' Cafe♪に書かれていた、のだそう。・・・嬉しいです。ブログのファンです。
市の方から初めはパンづくりの提案をいただいたのですが全く自信なく・・・。やれるのかどうかすら(-_-)
なので『自家製』という幅のひろ~いテーマの中でやれることをさせていただくことになりました。
タイトルは≪美味しい!楽しい!自家製生活≫。もうなんでもありです。
先週その第一回が無事終了
自宅でできる簡単スモークです。
持ち帰ったベーコン、魚肉ソーセージ、チーズなど、
みなさんどうだったかな??
ドキドキ・・・・・・
2回目はパンと甘い自家製モノ。
ハロウイーンなのでカボチャを使った瓶詰めにしようかな。
さあ、試作、試作
縁あって先週から稚内市市民講座の講師をしています(^^)
ほんとうにご縁です・・・。
4,5年前、わが家の坊がまだ産まれてない時、
時間に余裕もあって天然酵母をおこしてパンを焼いてました。
酵母をおこすことに興味があったので、パンづくりは酵母の力を確認する作業だった、と今思います。なんといっても試すことが好き・・・・・・

コミュニティラジオFMわっぴ~のパーソナリティーKさんに食べていただいていたのですね。
ご本人のブログKenshunブログ Swingin' Cafe♪に書かれていた、のだそう。・・・嬉しいです。ブログのファンです。
市の方から初めはパンづくりの提案をいただいたのですが全く自信なく・・・。やれるのかどうかすら(-_-)
なので『自家製』という幅のひろ~いテーマの中でやれることをさせていただくことになりました。
タイトルは≪美味しい!楽しい!自家製生活≫。もうなんでもありです。
先週その第一回が無事終了

自宅でできる簡単スモークです。
持ち帰ったベーコン、魚肉ソーセージ、チーズなど、
みなさんどうだったかな??
ドキドキ・・・・・・

2回目はパンと甘い自家製モノ。
ハロウイーンなのでカボチャを使った瓶詰めにしようかな。
さあ、試作、試作

Posted by カヤニファーム at 14:43│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
あたしも、受講したかったです。先生、頑張ってね!!実は酵母が大好きで、、パンもいいど、、ドリンクにもいいですよ。。
Posted by ねこ屋 at 2013年10月27日 20:30
ねこ屋さ~ん、嬉しいです、コメント!すごくお会いしたくなりました。
この市民講座を機にまた酵母とつきあえそうです。ドリンク、いいですね♪
この市民講座を機にまた酵母とつきあえそうです。ドリンク、いいですね♪
Posted by カヤニファーム
at 2013年10月28日 06:08
